1: 必死速報 2020/09/15(火) 16:02:10.233
2: 必死速報 2020/09/15(火) 16:02:41.537
だれ?
4: 必死速報 2020/09/15(火) 16:03:30.792
>>2
渋沢栄一
渋沢栄一
13: 必死速報 2020/09/15(火) 16:04:47.259
>>4
なにした人?
教科書にのってたっけ?
なにした人?
教科書にのってたっけ?
18: 必死速報 2020/09/15(火) 16:05:32.471
>>13
現存する非財閥系大企業の相当数を彼が起こした
現存する非財閥系大企業の相当数を彼が起こした
21: 必死速報 2020/09/15(火) 16:06:29.714
>>13
実業家
実業家
172: 必死速報 2020/09/15(火) 18:12:39.466
>>13
日本史史上1番の金持ち
日本史史上1番の金持ち
3: 必死速報 2020/09/15(火) 16:03:06.565
なんか中国っぽい
63: 必死速報 2020/09/15(火) 16:23:06.828
>>3
これ
これ
8: 必死速報 2020/09/15(火) 16:04:16.340
家康
秀吉
信長
でオナシャス
秀吉
信長
でオナシャス
10: 必死速報 2020/09/15(火) 16:04:22.452
とか言って数ヶ月で慣れるんだよな
17: 必死速報 2020/09/15(火) 16:05:27.125
29: 必死速報 2020/09/15(火) 16:08:08.194
>>17
伊藤博文 聖徳太子 昔の札のがかっこいいな
伊藤博文 聖徳太子 昔の札のがかっこいいな
30: 必死速報 2020/09/15(火) 16:08:08.471
>>17
千円札が1番威厳あってワロタ
千円札が1番威厳あってワロタ
32: 必死速報 2020/09/15(火) 16:08:10.890
>>17
20年ごとに変更してんのか
20年ごとに変更してんのか
33: 必死速報 2020/09/15(火) 16:08:40.075
>>17
やっぱり漢数字じゃないとチープだな
やっぱり漢数字じゃないとチープだな
35: 必死速報 2020/09/15(火) 16:09:32.345
>>33
国際化でわかりやすくしたんだろうなとは思うけどダサいよな
国際化でわかりやすくしたんだろうなとは思うけどダサいよな
145: 必死速報 2020/09/15(火) 17:13:43.457
>>17
子供銀行券みたい
数字がアホっぽい
子供銀行券みたい
数字がアホっぽい
22: 必死速報 2020/09/15(火) 16:06:36.078
多分慣れるけど諭吉の存在感には勝てないよな
38: 必死速報 2020/09/15(火) 16:10:03.743
漱石とか諭吉とか英世とか「バカでも名前くらい知ってる」からバカだと「誰?」ってなる人選が無能だよな
41: 必死速報 2020/09/15(火) 16:10:42.983
アラビア数字で書いてるのがマジでダサい
43: 必死速報 2020/09/15(火) 16:11:01.700
渋沢栄一は覚えたけどそれ以外はなんの人なの?
103: 必死速報 2020/09/15(火) 16:45:32.191
>>43
北里柴三郎→細菌学の権威。北里大学創設者
津田梅子→幼いときに海外留学した女性
北里柴三郎→細菌学の権威。北里大学創設者
津田梅子→幼いときに海外留学した女性
113: 必死速報 2020/09/15(火) 16:49:27.596
>>103
津田塾大学も創立してね?
津田塾大学も創立してね?
114: 必死速報 2020/09/15(火) 16:50:04.425
>>113
忘れてた
まあ女子教育の権威か
忘れてた
まあ女子教育の権威か
46: 必死速報 2020/09/15(火) 16:11:58.532
10000円札 家康 まぁ、江戸幕府開いたし
5000円札 秀吉 変わり者って感じだし
1000円札 信長 みんな大好きなので身近なお札に
で、たまに2000円札で武田とか真田とか記念で出せばいい
5000円札 秀吉 変わり者って感じだし
1000円札 信長 みんな大好きなので身近なお札に
で、たまに2000円札で武田とか真田とか記念で出せばいい
48: 必死速報 2020/09/15(火) 16:12:41.096
漫画とかアニメの諭吉ネタが分からない世代が出てくるのか
74: 必死速報 2020/09/15(火) 16:29:45.506
>>48
日常のそれ私の野口~も通じなくなるな
日常のそれ私の野口~も通じなくなるな
57: 必死速報 2020/09/15(火) 16:18:14.017
歴史的に有名で、確実に本人だと
確定されている写真がある人物だと
徳川慶喜が採用されてても良い気がしないでもない
確定されている写真がある人物だと
徳川慶喜が採用されてても良い気がしないでもない
59: 必死速報 2020/09/15(火) 16:20:33.085
今の政府は反徳川から生まれたから江戸とか戦国系はダメなんじゃね?
62: 必死速報 2020/09/15(火) 16:22:38.884
戦争を想起させる戦国武将はどのみちNGだわ
64: 必死速報 2020/09/15(火) 16:23:58.758
菅総理にはこのクソダサ札法案を廃止してもらいたい
68: 必死速報 2020/09/15(火) 16:26:54.552
新しい500円玉もセンスないよな
金銀二色になるのに、それを活かして刷新する気が全くないマイチェン模様だし
金銀二色になるのに、それを活かして刷新する気が全くないマイチェン模様だし
71: 必死速報 2020/09/15(火) 16:29:21.193
どうせ見慣れる
83: 必死速報 2020/09/15(火) 16:32:51.473
基本的に20世紀の人物で
文豪系以外だと有名になる頃には爺さん婆さん手前だから
その年でも絵面が良いってなると白洲次郎がトップクラスだわ
文豪系以外だと有名になる頃には爺さん婆さん手前だから
その年でも絵面が良いってなると白洲次郎がトップクラスだわ
88: 必死速報 2020/09/15(火) 16:38:37.549
ちょっとこれはないよなあ
91: 必死速報 2020/09/15(火) 16:39:39.202
92: 必死速報 2020/09/15(火) 16:40:31.875
>>91
海外受けも良さそう
海外受けも良さそう
99: 必死速報 2020/09/15(火) 16:44:47.140
>>91
どこかで全部剽軽な世代作りたいな
どこかで全部剽軽な世代作りたいな
95: 必死速報 2020/09/15(火) 16:42:17.969
ていうかお札のデザインを外人に分かりやすく合わせる必要ないだろ
今のお札だって壱万円は10,000円って認識されてるだろうに
外人も漢字を大きく描いてあった方が日本らしくて嬉しいだろうに
今のお札だって壱万円は10,000円って認識されてるだろうに
外人も漢字を大きく描いてあった方が日本らしくて嬉しいだろうに
100: 必死速報 2020/09/15(火) 16:44:52.642
北里柴三郎を1万円にして
芥川龍之介あたりを1000円にしてほしかった
芥川龍之介あたりを1000円にしてほしかった
108: 必死速報 2020/09/15(火) 16:46:56.725
>>100
芥川いいね
柴三郎は5000円のイメージ
1万円は諭吉固定でいい
芥川いいね
柴三郎は5000円のイメージ
1万円は諭吉固定でいい
105: 必死速報 2020/09/15(火) 16:45:57.651
まじでおもちゃ券みたいだ
111: 必死速報 2020/09/15(火) 16:48:41.408
政治経済 文学 自然科学 女性がスタンダードになるんだろうな
116: 必死速報 2020/09/15(火) 16:50:52.670
宗教や社会科学は無いだろうな
129: 必死速報 2020/09/15(火) 17:01:21.224
>>116
聖徳太子とかはそうじゃね
聖徳太子とかはそうじゃね
174: 必死速報 2020/09/15(火) 18:26:21.187
>>129
聖徳太子は政治
聖徳太子は政治
119: 必死速報 2020/09/15(火) 16:53:12.928
野口樋口でも違和感あったのにそれ以上のモノ持ってくんなよって
クソダサい数字フォントと冴えないおっさんとか中国のパチモンかよってなるど真ん中に漢字置けない時点でなんか日本以外の何か別のものが国を支配してるんだなって印象受けるわ
クソダサい数字フォントと冴えないおっさんとか中国のパチモンかよってなるど真ん中に漢字置けない時点でなんか日本以外の何か別のものが国を支配してるんだなって印象受けるわ
130: 必死速報 2020/09/15(火) 17:03:01.354
フォント統一すべき
134: 必死速報 2020/09/15(火) 17:07:29.239
フォントがチープすぎる
あとサイズ感もきもい
あとサイズ感もきもい
135: 必死速報 2020/09/15(火) 17:08:17.439
やっぱ聖徳太子が良かったなぁ
144: 必死速報 2020/09/15(火) 17:13:41.225
まあこれに関しては間違いなく超一級のデザイナーを投入するんで
フォントも含めて全体的に改善されるだろうけどね
フォントも含めて全体的に改善されるだろうけどね
146: 必死速報 2020/09/15(火) 17:15:56.374
>>144
オリンピックの佐野でいい加減わかっただろ?
デザイン力関係ない利権デザイナーだから
オリンピックの佐野でいい加減わかっただろ?
デザイン力関係ない利権デザイナーだから
149: 必死速報 2020/09/15(火) 17:18:27.923
>>146
日本銀行券に関しては特別
明治時代以降今までダサかったことがない
日本銀行券に関しては特別
明治時代以降今までダサかったことがない
158: 必死速報 2020/09/15(火) 17:24:19.249
>>149
じゃあ次は初めての例外だな
じゃあ次は初めての例外だな
182: 必死速報 2020/09/15(火) 18:55:33.329
>>144
これもう決定事項だぞ
これもう決定事項だぞ
148: 必死速報 2020/09/15(火) 17:17:46.809
現時点でダサいって言ってる奴、これ下書きやぞ
152: 必死速報 2020/09/15(火) 17:18:46.367
>>148
下書きにしてはダサすぎるから騒がれてんだろ
下書きにしてはダサすぎるから騒がれてんだろ
161: 必死速報 2020/09/15(火) 17:29:51.789
写真っぽいからじゃない?肖像画っぽくなったらマシになる
163: 必死速報 2020/09/15(火) 17:41:47.803
2000円札さん...
166: 必死速報 2020/09/15(火) 17:50:13.930
1万円に「渋」るの漢字を持ってくるのもセンスないし札の上両端に数字消すのも利便性無くすし使えね
169: 必死速報 2020/09/15(火) 18:08:49.960
179: 必死速報 2020/09/15(火) 18:50:49.873
今のデザインで人間だけ交代すればいいのに何でこんなダサくするの
180: 必死速報 2020/09/15(火) 18:54:14.435
>>179
偽造防止の為に定期的に技術更新した紙幣作らんといかんのじゃないですか
偽造防止の為に定期的に技術更新した紙幣作らんといかんのじゃないですか
183: 必死速報 2020/09/15(火) 19:00:43.198
やっぱりアラビア数字のダサさと
縁取りの情報量の少なさのせいやなぁ
縁取りの情報量の少なさのせいやなぁ